ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 松本短期大学研究紀要
  2. 16号

患者-看護師関係と時間の概念

https://matsutan.repo.nii.ac.jp/records/60
https://matsutan.repo.nii.ac.jp/records/60
e4a68ccf-ce08-4fdd-9a0f-c35815a7d297
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004763346.pdf KJ00004763346.pdf (726.5 kB)
Item type Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-10-16
言語
言語 jpn
キーワード
主題 患者-看護師関係
キーワード
主題 Immediate
キーワード
主題 段階
キーワード
主題 時間的経過
著者 津田, 右子

× 津田, 右子

津田, 右子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 看護は患者-看護師の信頼関係の成立を基盤として行われるケアである。この患者と看護師の関係は時間的経過が影響していると考えられる。そこで、本論では、アメリカの患者-看護師関係論を取り上げて、時間の概念(時間的経過と一時)がどのように論じられているのか比較検討、分析した。その結果、時間的経過がオーランド、ウィーデンバック、ペプロウ、トラベルビーの4人の理論家には明確でなかった。しかし日本の外口玉子と川野雅資の人間関係論には時間的経過の概念が含まれていた。但し、オーランドとウィーデンバックは「即時、その時その場で」という「一時」の時間の概念があった。現代の日本の医療における看護援助では、入院日数の短縮化でゆったりとした「時間的経過」で患者-看護師関係を形成するには困難があるが、そのような状況では、「即時」にどのように患者-看護師関係を形成していくのか、「時間」に注目して患者-看護師関係を形成することが重要であると考えている。それには、ここで取り上げた人間関係論を見直すことが必要である。
書誌情報 松本短期大学研究紀要

巻 16, p. 229-236, 発行日 2007-03-00
出版者
出版者 松本短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0910-7746
書誌レコードID
収録物識別子 AN1021046X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:58:58.795647
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3