ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 松本短期大学研究紀要
  2. 16号

福祉に強い看護師育成のための看護教育の検討

https://matsutan.repo.nii.ac.jp/records/52
https://matsutan.repo.nii.ac.jp/records/52
e925c0b3-68f9-4129-86b9-4d51812487ec
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004763338.pdf KJ00004763338.pdf (1.3 MB)
Item type Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-10-16
言語
言語 jpn
キーワード
主題 地域社会・生活の理解
キーワード
主題 福祉の理解
キーワード
主題 人権の尊重
キーワード
主題 看護教育
キーワード
主題 連携
著者 生田, 恵子

× 生田, 恵子

生田, 恵子

Search repository
高橋, 宏子

× 高橋, 宏子

高橋, 宏子

Search repository
勝家, 美江子

× 勝家, 美江子

勝家, 美江子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本大学の看護学科は、看護の専門性を駆使し、人々がその人らしく「生きる」「生活する」ことを支援できる所謂「地域に根ざした福祉に強い看護師の育成」を教育目標に平成18年4月に開学した。教育の目標達成に欠かせないカリキュラム内容については検討に検討を重ね、それに相応しい教育課程・科目の入ったものを作成し、それを下に授業を開始している。今後はこのカリキュラム内容の妥当性・効果について検証をし、より良いものにしていく必要がある。そう考えていたところへ前期に「人権と福祉」「看護福祉論」を受講した学生が授業中モデルとして上げられた施設でボランティアをしたいとの申し出があり、それを実現することができた。体験後その学生から「地域に根ざした福祉に強い看護師」とはどんなことかが実感できたとの報告があった。その実感には、本看護学科の教育内容をよりよくするための示唆が含まれていたので、他の関連事例を含めて検討をした結果、教育内容見直しに必要な多くの示唆を得ることが出来たので報告する。
書誌情報 松本短期大学研究紀要

巻 16, p. 111-123, 発行日 2007-03-00
出版者
出版者 松本短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0910-7746
書誌レコードID
収録物識別子 AN1021046X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:58:51.778813
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3