ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 松本短期大学研究紀要
  2. 17号

高齢者の介護における感染症予防を目的とした自然免疫の意義

https://matsutan.repo.nii.ac.jp/records/37
https://matsutan.repo.nii.ac.jp/records/37
54d9837c-fdb1-4541-9987-2b4b218556ca
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005071817.pdf KJ00005071817.pdf (644.1 kB)
Item type Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-10-16
言語
言語 jpn
キーワード
主題 自然免疫
キーワード
主題 感染症予防
キーワード
主題 高齢者介護
著者 上延, 麻耶

× 上延, 麻耶

上延, 麻耶

Search repository
湯浅, 明彦

× 湯浅, 明彦

湯浅, 明彦

Search repository
杣, 源一郎

× 杣, 源一郎

杣, 源一郎

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 自然免疫は全ての多細胞動物に存在している生体調節系であり、食細胞(マクロファージ)はその中枢的役割を担う細胞である。本研究では、マクロファージ活性化物質である小麦共生細菌由来糖脂質の経口・経皮投与によるアユの感染症に対する耐病性を調べ、本物質に対する魚類の免疫器官の応答性を、その効果発現機構に関連する分子である腫瘍壊死因子(TNF)遺伝子発現で調べた。結果、小麦共生細菌由来の糖脂質が、アユの感染症を含む疾患に対して改善をもたらすことを明らかにした。TNF遺伝子発現解析では、糖脂質の投与によってアユのTNFが誘導される事を確認した。このことから、哺乳類においても糖脂質の経口・経皮投与でマクロファージを活性化制御することができれば、高齢者の介護の分野においても、加齢による生理機能の低下とそれに伴う基礎疾患や感染症などの発症を予防・改善する一つの方法になると予想される。
書誌情報 松本短期大学研究紀要

巻 17, p. 35-41, 発行日 2008-03-00
出版者
出版者 松本短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0910-7746
書誌レコードID
収録物識別子 AN1021046X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:59:02.720144
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3