ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 松本短期大学研究紀要
  2. 32号

障害者差別解消法改正が意味するもの:2021 年度 松本短期大学 FD・SD 研修会報告

https://matsutan.repo.nii.ac.jp/records/289
https://matsutan.repo.nii.ac.jp/records/289
58ab9e76-5457-4013-8aeb-2118929e2c04
名前 / ファイル ライセンス アクション
4-鈴木美枝子.pdf 4-鈴木美枝子 (798.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-07-25
言語
言語 jpn
キーワード
主題 障害者差別解消法改正
キーワード
主題 合理的配慮
キーワード
主題 不当な差別的取り扱い
キーワード
主題 障害者権利条約
キーワード
主題 ICF
著者 鈴木, 美枝子

× 鈴木, 美枝子

鈴木, 美枝子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2021 年 5 月 27 日に「障害者差別解消法改正」が行われた。そこに、「民間事業者の合理的配慮提供の義務化」について交付から3年を超えない範囲で施行されることが示された。このことは、本学に最も関係する項目として、「学校における合理的配慮、設備面の整備」が考えられる。そこで、「障害者差別解消法改正法」について全教職員で学び、共通理解をすることを目的に「FD/SD 研修会」(2021 年 9 月 22 日)を開催した。研修会では、松本大学教授 尻無浜博幸氏を講師に迎え「障害者差別解消法改正が意味するもの」と題し、障害者差別解消法改正について、「合理的配慮」、「障害者権利条約」、「障害をどう捉えるか」の3つの視点からお話いただいた。最後に、本研修会後の教職員のアンケート調査結果を記載した。なお、本報告書は、松本短期大学倫理委員会(承認番号 202103)の承認を得て作成した。
書誌情報 松本短期大学研究紀要

号 32, p. 31-38, 発行日 2022-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0910-7746
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN1021046X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:53:18.545975
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3