WEKO3
アイテム
保育所における乳児保育から3歳以上児保育への移行期の保育と接続の課題 : アーティキュレーションの視点からの考察
https://matsutan.repo.nii.ac.jp/records/280
https://matsutan.repo.nii.ac.jp/records/28010937b22-3f63-42e3-9357-9eb6e623a4c8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-07-26 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 移行期の保育と接続 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | アーティキュレーション | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 保育所 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 乳児保育 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 3歳以上児保育 | |||||||
著者 |
石毛, 久美子
× 石毛, 久美子
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本研究は,保育所における乳児保育から3 歳以上児保育への移行期における保育と接続の課題について,「保育所等における保育の質の確保・向上に関する検討会」(厚生労働省)の議事録及び資料を主な検討素材に,教育制度論におけるアーティキュレーション(articulation)の視点を用いて整理検討を試みることを目的とする。検討を通じて,学習者である子どもの学びの連続性を重視した保育所保育を保障するうえでは,移行期の保育と接続において (1)構造的側面における課題として,子どもの発達や学びの特徴を踏まえた段階区分など制度的な配慮の必要,(2) 内容的側面の課題として,「移行期」に着目した保育内容や保育方法等を含めたカリキュラム理解の深化と実践の強化,(3) 運営的側面の課題として,丁寧な引き継ぎを実践するための保育体制および勤務環境整備の検討の必要があることを指摘した。 | |||||||
書誌情報 |
松本短期大学研究紀要 号 31, p. 3-11, 発行日 2021-03 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0910-7746 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN1021046X | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR |