WEKO3
アイテム
3年目の保育士によるクラス担任としての子どもの見方
https://matsutan.repo.nii.ac.jp/records/15
https://matsutan.repo.nii.ac.jp/records/15bca37676-5f66-493b-b3c6-daeadc9f62d6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-29 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 保育士3年目 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 保育園の行事活動 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | クラス保育 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 子どもの成長発達 | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | The Viewpoints about Children by the Homeroom Teacher Who Has Been a Nurse for Three years | |||||||
著者 |
寺島, 明子
× 寺島, 明子
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本研究は,寺島ら(2009)に引き続き,短大を卒業して3年目の学生がどのような経過で保育の専門職者に育っていくのかについて検討した。3歳児クラス担任のA保育士を対象とし,毎月1か月の保育の状況を振り返ってもらい,その内容を検討した。A保育士は,3歳児の子どもの姿を観てそれに合った保育を行なっているわけではなかった。3歳児を担任した時に,子どもの好む遊びを中心に保育をしていこうと願いつつ,保育園の行事活動と同年齢クラス活動を中心におきながら,活動ができたことに視点を置き,自分ひとりで考えながら日々保育をしていたことが推測された。A保育士が,子どもに真心を持って一生懸命に向かっていった思いが子どもの心に届き,その結果両者の信頼関係が構築でき,子どもたちは成長発達しているように思われた。 | |||||||
書誌情報 |
松本短期大学研究紀要 号 19, p. 81-93, 発行日 2010-03-31 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 松本短期大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0910-7746 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子 | AN1021046X | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR |