ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 松本短期大学研究紀要
  2. 19号

学生の死生観の状況と看護・介護学生間の比較

https://matsutan.repo.nii.ac.jp/records/14
https://matsutan.repo.nii.ac.jp/records/14
d8e50b56-9b68-4322-9dff-4035ef4635ff
名前 / ファイル ライセンス アクション
matsutan_kiyo_19-08.pdf matsutan_kiyo_19-08 (731.3 kB)
Item type Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-03-29
言語
言語 jpn
キーワード
主題 死生観
キーワード
主題 看護学生
キーワード
主題 介護学生
キーワード
主題 いのちの教育
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル A Study of Nursing and Care Students' Attitudes toward Life and Death
著者 山下, 恵子

× 山下, 恵子

山下, 恵子
赤沢, 昌子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は、看護学生と介護学生の死生観の状況と学生間の比較、看護学生は教育内容によって死生観が影響されるのかを明らかにし、今後のいのちの教育に対する示唆を得ることであった。研究協力者は、看護学科1年生と介護福祉学科1年生の129名であり、その協力者に対し質問紙調査を行った。測定用具は平井らが開発した死生観尺度7因子27項目の臨老式尺度を用いた。回答が得られた学生129名をSPSS 17.0 for Windowsを用いて分析を行った。その結果、次のようにまとめられた。1.死生観には、年齢、性別が影響していた。 2,看護学生も介護学生も『死後の世界観』の得点が高かった。3.身近な人の死は介護学生の死生観に影響していた。4.看護学生の講義後の死生観では、死への恐れが低下しており、解放としての死や死からの回避が高くなっていた。5.いのちの教育や終末期教育において、詩や体験談や老いや死に関する絵本等を用いた教育は死生観に影響を与えおり、授業に当たっては対象の特性を把握して行う必要性が示唆された。
書誌情報 松本短期大学研究紀要

号 19, p. 73-80, 発行日 2010-03-31
出版者
出版者 松本短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0910-7746
書誌レコードID
収録物識別子 AN1021046X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:59:37.298138
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3