WEKO3
アイテム
介護学生の行事食と郷土料理に対する認知度及び意識調査
https://matsutan.repo.nii.ac.jp/records/10
https://matsutan.repo.nii.ac.jp/records/10c52764d6-e04a-4322-92e5-6e23f18a8ae7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-29 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 行事食 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 郷土料理 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 食文化 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 食教育 | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | A Survey of ceremonial foods and Local Dishes among junior college students in the care worker course | |||||||
著者 |
上延, 麻耶
× 上延, 麻耶
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 近年、核家族化の拡大、共働き夫婦の増加などの家族形態の変容などによって、これまで先人か築きあげてきた食文化の伝承が希薄化していると言われている。このような中においては、学校、地域社会と家庭が連携し、食教育の一環として食文化継承の役割を担っていく必要があると考えられる。高齢者に対する食生活支援においては、個々人の身体状況に応じた栄養素を摂取できるよう配慮した食事を提供することに加えて、対象者の食習慣を十分に考慮した食事を考えることが必要である。高齢者の食習慣の背景には、各々が生活してきた地域特有の食文化や古くからの習わしである行事などが影響していると考えられる。高齢者の食事に対する満足感は、このような個人を取り巻く社会環境が大きく関与していることを十分に把握しておくことが介護者には求められる。そこで、本研究では、介護福祉を学ぶ学生の行事食と郷土料理に対する認識の現状を把握し、食生活の支援、栄養・調理分野の教育内容を検討するための基礎資料を得ることを目的とした。 | |||||||
書誌情報 |
松本短期大学研究紀要 号 19, p. 35-40, 発行日 2010-03-31 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 松本短期大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0910-7746 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子 | AN1021046X | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR |