ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 松本短期大学研究紀要
  2. 33号

新型コロナウイルス感染症流行下における介護関連施設での看取りに関する研究(第2報)―看取りケアを行う施設職員の語りの分析―

https://matsutan.repo.nii.ac.jp/records/298
https://matsutan.repo.nii.ac.jp/records/298
ec50341f-278a-42a9-ace7-b7a80abcea1e
名前 / ファイル ライセンス アクション
2-丸山順子.pdf 2-丸山順子 (447.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-06-06
言語
言語 jpn
キーワード
主題 新型コロナウイルス感染症流行下|介護福祉施設|看取り|施設職員
著者 大谷, 健史

× 大谷, 健史

大谷, 健史

Search repository
百瀬, ちどり

× 百瀬, ちどり

百瀬, ちどり

Search repository
武井, 浩子

× 武井, 浩子

武井, 浩子

Search repository
畔上, 一代

× 畔上, 一代

畔上, 一代

Search repository
丸山, 順子

× 丸山, 順子

丸山, 順子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2020 年から収束の気配が見えない新型コロナウイルス感染症は、介護施設に入所している高齢者と家族、ケアに関わる施設職員にも大きな影響を与えている。本研究は、新型コロナウイルス感染流行下における施設での看取りを家族と職員の双方から、半構造化面接により現状の聞き取りを行い、質的に分析し、新型コロナウイルス感染症流行下における看取りの実態と課題を明らかにすることを目的として取り組んだ。第 1報では、看取った家族の思いに対する分析を行った。今回の第 2 報では、施設職員の看取りの体験と看取りに対する思いの分析を行った。
 結果、看取り期では、【看取り期の面会制限緩和の難しさ】【直接面会がないための高齢者と家族の思いのすれ違い】を体験し、その中でも【最善のケアを考える】ことや【家族との関係を作ること】を大切にケアにあたっていた。また、新型コロナウイルス感染症流行下の看取りの課題には【地域とのつながりの遮断】と施設職員が勤務内に【時間の余裕がない】ことが語られた。さらに、本研究協力者の施設では、看取り期には居室での直接面会を許可していたが、いつから看取り期とするのか、判断の難しさが問われていた。感染の流行に伴う職員の動きも不安定であり、施設職員の負担の大きさが浮き彫りにされた。
 新型コロナウイルス感染流行下にあって、その人の人生の最終段階を共に過ごす福祉施設の専門職としての在り方について課題と示唆を得た。
書誌情報 松本短期大学研究紀要

号 33, p. 11-22, 発行日 2023-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0910-7746
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:52:49.476069
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3